古くから伝わる杉原紙をはじめ、多可町の手仕事にはつくり手の心がかよい、今もなお新しい技術、製品開発に挑戦しようとする精神がつまっています。さまざまな体験プログラムを通して、ものづくりのまち多可町を味わってみませんか。
伝統に触れながら、紙漉きや色付けが体験できます。自分だけのオリジナル和紙を漉いてみませんか。
グラスの中に砂や貝を入れ、自分だけのキャンドルをつくってみませんか。
300年の伝統ある八千代地区の豆腐作りを体験。最高品質の材料で木綿・絹ごしなどが作れます。
施設は東山古墳群に隣接。古代人になった気分でカラフルな勾玉作りに挑戦できます。
天然染料を使うのが草木染め。地域の山野草を使い、四季折々の色で染めてみましょう。